KinQ.jp サービス終了のお知らせ
KinQ.jpは2021年11月1にて終了となります。
提供元NHKメディアテクノロジーの事情により2021年11月1日をもってサービス提供を終了致します。
※KinQ.jp新規提供の終了、既存ユーザー様の別サービスへの移行をご案内中。
以下過去のご案内
1. 作業実施予定日
2019 年 6 月 24 日(月)19:00~23:00
2019 年 6 月 25 日(火)19:00~23:00 (予備日)
※上記時間帯にて 1 時間程度のシステム利用停止が発生いたします。
※予備日は、6 月 24 日で作業が完了した場合、実施いたしません。
※リリース作業中に震度 5 弱以上の地震が発生した場合は、サービス利用を最優先とし、リリース作業を中止いたします。
2.機能改修の概要
※詳細は2018 年 6 月 25 日付KinQ.jp機能改修のお知らせ「KQ-N01021-180625-1」
及び 2019 年 6 月 18 日付KinQ.jp機能改修のお知らせ「KQ-N01021-190618-1」をリンクダウンロードにてご参照ください。
1)ユーザーで登録可能なメールアドレスの複数化(2 アドレス)
① ユーザーに対してメール配信可能なメールアドレスを 2 アドレス登録可能
② ユーザー管理画面の改修
メールアドレス毎に配信開始/停止する機能の追加
③ メールアドレス確認・変更画面の改修
メールアドレスの追加・変更・削除が可能となる
PC メールアドレスの廃止
※登録済みのメールアドレスに問題があった場合の通知用メールアドレス
④ メール配信結果画面の改修
メールアドレス毎に配信結果を表示
⑤ テストメール送信画面の変更
メールアドレス毎にテストメールを送信可能
2)空メール登録方式の廃止
①メールアドレスの登録は、Web での登録方式とのみとなる
② ユーザー新規登録画面の改修 旧方式(空メール)の選択項目の廃止 初期パスワードの設定が必須
③ 一括更新機能の「ユーザー一括登録・更新」取り込みファイルの仕様変更
ユーザー新規登録は、初期パスワードの項目が必須となる ユーザー更新時は、初期パスワードの項目は不要
※初期パスワードの項目が存在していてもパスワードは更新されません
PC メールアドレス項目の廃止
3)その他文字数制限の変更など
①「KinQ.jp ログイン」及び「災害伝言板」のパスワード文字数制限変更
現行:4 文字以上 8 文字以下 ⇒ 改修後:6 文字以上 16 文字以下
②パスワード初期化後の桁数変更
現行 :4 文字「9999」 ⇒ 改修後:6 文字「999999」
③パスワードを忘れた場合に、ユーザーによるパスワードの初期化機能追加
④ユーザーID の最大文字数変更
現行 :10 文字 ⇒ 改修後:20 文字
2012年2月 安否確認システム「たよれーる 携帯連絡網サービス」は更なる強化をいたしました。
スマートフォン対応や、最も強みではありますが、念には念をで万が一メールが送達出来ない事態となっても安否確認がとれる機能を付加いたしました。詳しくは上記ボタンからご覧ください。
※安否確認システム「たよれーる携帯連絡網サービス」は株式会社NHKメディアテクノロジーがOEM提供し、株式会社大塚商会が販売しているサービスです。当社は株式会社大塚商会の正規代理店です。
安否確認システム「たよれーる携帯連絡網サービス」(kinqjp)関連ページ:
「たよれーる携帯連絡網サービス」KinQ.jpトップへ
「たよれーる携帯連絡網サービス」KinQ.jp機能・特長へ
「たよれーる携帯連絡網サービス」KinQ.jpのFAQへ
「たよれーる携帯連絡網サービス」KinQ.jpスマホ対応
「たよれーる携帯連絡網サービス」KinQ.jp最新情報へ
安否確認システムの比較:311での実績は?実用に適うサービスは?
その他のソーシャルセーフティソリューション:
徘徊対策『お守りGPS』位置情報サービス
子供見守り「お守りGPS」サービス
調理一切不要。そのまま食べておいしい、今人気の非常食「防災丸かじりセット」
あつあつの美味しい保存食「防災あつあつセット」
5年長期保存の美味しい非常食「防災あつあつロングライフ」