ホーム

HOME

企業活性化事業

business solution

個人情報保護方針

privacy policy

会社概要

about us

採用募集

recruit

お問い合わせ

contact

SNS企業ページ(マーケ/広報・新卒採用など)運用サービス

SNSビジネス運用支援サービス

facebookページをはじめとするtwitter、mixiなどのSNSのページ開設、基本制作から日々の記事投稿、対象ターゲット集客(BtoB、BtoC、新卒採用学生など)プロモーションの運営代行を行います。

SNSはコミュニケーションツール。
日々の運用の中でコメントの一次対応やfacebookいいね!のいいね!返しなど、コミュニケーションサポートをしっかり行い、貴社のSNS運用を全面的に高い専門ノウハウでご支援、運用代行致します。

対象業種もコンシューマ向け消費財のページから、難しいITのBtoBページ運用まで。
特にBtoBのIT業界では豊富な業界経験を活かして運用サポートさせて頂きます。ページ構成、集客、配信運用サポート等で、優秀な人材の獲得に向け、貴社のfacebookペ-ジを活発化!

独自の調査で見出した運用方法と最新のSNS企業ページの運営ポイントや動向を元に貴社のSNS運用をご支援させて頂きます。マーケ広報分野では特に関連性の高いホームページのSEO施策とも連動したサービスを提供いたします。ECショップサイトへの見込み顧客誘導からBtoBでの顧客開拓、また企業にとって重要なテーマである新卒採用をSNSを通じてお手伝いいたします。

※SNSはコミュニケーションネットですので間接的なツールとなります。
ブログや、ホームページ、採用のエントリーページへの質の高い対象者誘導が主たる役割となります。

ソーシャルネットワーク(facebook、twitterなど)を活用した企業活動が随分と普及してまいりました。

インターネット草創期によく耳にした「当社もホームページを開設しましたよ」という会話と、「当社もfacebook上に会社のページを立ち上げましたよ」という最近耳にする会話が重なってきます。

特にfacebookでは、各個人が自分のプロフィールを作るときに、勤務している会社を設定しますので、登録者が多いのにテンプレートのままではどうも様にならないと立ち上げたり、登録者の一人が作ってみたり。大企業になりますといくつもの会社のページが出来上がったりします。これは整理したいところです。

2012年3月31日よりfacebookページはタイムラインページに強制移行となり、これまでのランディング設定でページの「いいね!」を獲得するという手法はできなくなり、よりSNSの特性を正当に活かす使用方法が求められるようになりました。
当社はもとより、ぺージの「いいね!」ではなくリーチ、話題にしている人の数値を意識して、投稿記事重視のサポートをしておりますので、今回の変更に影響受けず、むしろ正しい支援をお客様に出来る環境が整ったと考えています。

SNS・会社HP・ブログ等の関係性

Net Reration

SNSに置き換えると

それぞれの特長と役割を活かした運用

SNSはコミュニケーション媒体。

いわゆる口コミに有効なツールと言われています。
SNSで知って、評判を口コミで理解。または質問したり、カジュアルな詳細情報を入手してアクション意欲(購買、問い合わせ、就活ならエントリー)をかきたて次のステップへ。
Blogで詳細に解説、または直接会社HPやECサイト、就職サイトのエントリーへと導いていきます。

今主流となっている企業が活用しやすいネットツールの位置づけは上記の通り。
これも時間軸で変化していくことになるかもしれませんし、新しいネットツールが躍り出てくるかもしれません。
当社では常にその位置づけや役割、ネットツールの特長やポリシーを本質で理解して、小手先に走ってツール側の変化で息詰まることが無いコンサル、サポート、運営代行を心がけています。

こうした位置づけから弊社では、会社HPやECショップサイトが絡んでくる流れになる運用では、SEO内部構成最適化サービスとのセットで相乗効果を高めるサービス提供を行っています。SNS運用ではLogitter、SEOではseoマスターProfessionalを活用し、安全性と安心性を公開して運用させて頂いております。さらにはお客様側でマンパワーとノウハウが保有できる場合、ツールのみの提供もさせて頂いております。
そうした自社運営でのご支援もさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。

企業マーケティングページ支援 企業向け採用ページ支援

ご質問・お問合せはこちらから

採用リスク低減コラム
その1:採用による経営リスクを考える
その2:採用適性検査の用途による使い分け
その3:採用リスクの避け難きものはなにか
その4:採用適性検査の種類と使い分け
その5:精査せず採用した結果の悲劇を避ける
その6:適性検査としての使用評価のポイント
その7:採用適性検査は契約社員から正社員の転換時にこそ必須
その8:自宅受検でも採用適性検査の不正防止
その9:採用適性検査で切れやすい、パワハラ傾向を測る
各種人事支援・採用支援サービス
・自社リクルートページへの検索誘導に「seoマスターProfessional」
・ビビッド・ジャパンの採用支援ソリューション

PPAソリューション

RPAソリューション

営業・マーケティングサービス

入札情報速報サ-ビスNJSS

動画制作DOUGAMN

SEO極cloud

seo内部施策

SLSD

らくらくログ解析

名刺デジタル化サービス

名刺デジタル化サービスLite

papatto

人事・採用支援ソリューション

採用適性検査ツールTAL

ソーシャルセーフティソリューション

徘徊対策お守りGPS